【納品事例:柔道畳】三田学園中学校・高等学校

畳納品事例

柔道畳「三四郎®」イエロー100枚納入[50枚×2面]【2011年4月】

柔道畳に「闘魂」という二文字を大胆にプリントしました。こんなに大きなプリント&納品は初めてでした(おそらく日本初)ので、スタッフ一同、緊張とプレッシャーの中での作業でした。

なんと50帖で一文字…。打合わせ終了後のプレッシャーはかなりのものでした。 新調ではなく、表替えでとのご依頼。現状の畳表が剥れない「密着タイプ」であったことに加え、もう少し柔らかい畳に加工して欲しいとのご要望もあり、予想以上に時間がかかりました。 当社では、数枚にわたる「名入れ」は経験がありましたが、これだけ大きな文字が入ったところは日本全国でもこちらだけではないでしょうか。 ただ「闘魂」という文字に恥じないよう、「初めて」を言い訳せずに、精一杯対応させていただきました。 工場でもスタッフが何度もなんども文字の位置を確認しながら1枚ずつ慎重に合わせていく作業。 納品を手伝ってくれた生徒達が、敷き終わったとたんに飛び跳ねまわってくれる姿を見て、やっと緊張がゆるみました。 また納品後の当スタッフみんなのほっとした顔、充実感いっぱいの顔に感動も。みんな本当によく頑張ってくれました! 社内では「闘魂プロジェクト」と称し、書も書道家に書いてもらった文字をデータ化、印刷。 連日奮闘した甲斐がありました。 これだけの機会を与えてくださった母校と柔道部顧問藤本先生に大変感謝しています! (前田)

※柔道畳の詳細は柔道畳「三四郎」専門サイト(外部リンク)にてご紹介しています。